TOKYO創業ステーションTAMAトウキョウ ソウギョウ ステーション タマ

創業支援

TOKYO創業ステーションTAMA
TOKYO創業ステーションTAMA

TOKYO創業ステーションTAMAでは、都内で起業を予定される方に、起業を円滑に進めるための様々な支援メニューを提供しています

セミナー ・ イベント ・ 専門家相談 ・ テストマーケティング等

  • 場所E2 / 3F
    営業時間平日 10:00~17:00(水曜のみ20:00まで) 第2・4土曜 10:00~16:00
    TEL042-518-9671
    ウェブサイト

    https://startup-station.jp/tn/

  • Coming Soon.

  • 令和5年度 第1回業種別セミナー開催レポート 「”自分のお店を持つ”って?~アパレルで店舗を持つためのリアルなノウハウ~」

    TOKYO創業ステーションTAMA

    5月26日に、TAMAプランコンサルタントの山口真徳先生、TAMAコンシェルジュの金澤明美さんが講師となりセミナーを開催しました。

    山口先生からは、アパレルファッション業界の市場分析から始まり、創業に関する基本的な考え方、ファッション業界の特性を捉えた具体的な進め方、特に”儲かる仕組み”について、売上・費用・利益の観点から、その設計方法を事例を交えながら、参加者によるワーク含め、詳細に分かり易くご説明頂きました。特に、創業計画書の重要性、また、資金繰りに関する調達方法や保証の詳細等、具体的なアドバイスをいただけました。

    また、金澤さんからは、開業に向けた「リアル店舗を成功に導く10のステップ」として、ご自身の経験に基づきながら詳細をご説明され、このセミナーならではのアパレルで創業するための基本と具体策を惜しみなく伝授いただいたことで、最後まで参加者を惹きつけた実践的な内容になりました。

    開催日時:2023年5月26日(金)13:30-16:30 セミナー概要はこちら

    講師:山口 真徳 氏(TOKYO創業ステーションTAMAプランコンサルタント / ライトハウス マネージメント代表)
    ゲスト講師(先輩起業家):金澤 明美 氏(TOKYO創業ステーションTAMAコンシェルジュ / (株)ティアラ エクゼクティブディレクター)


    今後もこのような業種に特化したセミナーを開催していきますので、是非ご参加をお待ちしております!

    ※第二回業種別セミナー「元デパ地下バイヤーが語る「売れるお菓子店になるポイント」はこちら

    TOKYO創業ステーションTAMAは起業を目指す皆様を応援しております。

     

    【現地開催・抽選制】元デパ地下バイヤーが語る「売れるお菓子店になるポイント」 第2回業種別セミナー【参加者募集中!】

    TOKYO創業ステーションTAMA

    デパ地下の華、お菓子売場で年間52週の催事を企画・運営していたデパ地下バイヤーがバイヤー目線で、売れる商品の要素や商品戦略、行列を作らせる方法、VMDなど「売れるお菓子屋さんになるために必要なポイント」をお伝えします。

    <日時> 2023年6月30日(金) 13:30~16:30(13:00開場) 

    <会場>TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo イベントスペース
    住所:東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 301(JR立川駅北口徒歩8分)
    ※新型コロナウィルス感染状況により、オンライン(zoom)に変更の場合あり

    <講師>岩崎 真朗(いわさき まさあき)氏
    (TOKYO創業ステーションTAMA プランコンサルタント、伴走型経営支援研究所)
    大手百貨店でデパ地下の華、お菓子売場の催事や人気の北海道物産展を企画・運営した経歴を持つ。独立後はその経験を活かし、街のお菓子屋さんをはじめとした小規模小売店の営業力強化支援、食品製造業の販路開拓支援などを行ってきた。
    URL:http://banso-support.jp/

    <対象者>創業予定者及び創業に関心がある方

    <参加費> 無料

    <定員> 10名(抽選制)

    <抽選日> 2023年6月22日(木)

    <お申込みはこちらから> https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000102788

    <主催者> TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port

    <問い合わせ先>業種別セミナー運営事務局
        (TEL: 042-518-9671、E-mail: tamasogyo99@tokyo-kosha.or.jp)

     

    TOKYO創業ステーションTAMAってどんなところ?
    TOKYO創業ステーションTAMAは、東京都と連携する東京都中小企業振興公社が運営する創業支援施設です。
    起業相談、事業計画書策定支援、イベント・セミナーのご参加、テストマーケティング出展など、すべてのサービスを無料でご利用いただけます。

    https://startup-station.jp/tn/sogyo-tama/

     

    6月10日(土)テストマーケティングを開催します!

    TOKYO創業ステーションTAMA


    「テストマーケティング」は、創業予定者の企画する商品・サービスについて、皆様にご意見を伺い、今後の商品化につなげるアンケート調査です。皆様の貴重なご意見が、創業予定者の事業展開につながります。ぜひご協力ください。ご来場お待ちしております。

    日時:2023年6月10日(土)10:30-16:00
    場所:GREEN SPRINGS 2F リビングルームW
    費用:無料(ご予約不要・雨天決行)

    ※アンケートにご協力いただける方には、プレゼントをご用意しています。

    詳しくは、テストマーケティングHPへ
    https://startup-station.jp/tn/services/distinctive/

    【出展者紹介】

    1 | 自由に組み合わせできるモジュール型のキッズ家具「MINORINO(ミノリノ)」

    <出展者名>株式会社NEM(ネム)

     

    <Webサイト> https://corporate.nem-inc.com/

    <事業紹介>
    NEMは、主力事業である子ども向けの家具ブランドの企画販売を通じて、仕事に育児と日々大きな負担を抱える子育て世帯の課題を新しい形で解決することを目指しています。
    「子どもの世界にあふれる笑顔を」をコーポレートスローガンに据え、「すべての子どもたちの権利が尊重される世界をつくる」というミッションを達成すべく、日々の企業活動を行っています。   

    <当日会場で体験できるサービスの内容>
    MINORINO(ミノリノ)は、購入者の家の広さや子どもの数・ニーズに合わせて自由に組み合わせて使用することができるモジュール型のキッズ家具です。1歳半頃~6歳の未就学児の利用を想定しています。世界的に有名なモンテッソーリ教育のメソッドに基づいて設計されており、 「子どもには生来、自己教育力があり、その力が発揮されるためには発達に見合った環境を大人が用意する必要がある」という思想のもと、子どもが自発的にお片付けやさまざまなアクティビティに取り組めるようにすることに特にこだわりました。子どもに自分だけの専用スペースを与えることで、その場所の管理に責任を持つようになり、早期から自立心を育くむことを目標としています。
    さらに、未就学児の子育て世帯が家族で最も長い時間を過ごす場所がリビングであると考え、リビングに置いてもほかのインテリアと遜色のない「デザイン性の高さ」、長期間にわたり使ってもらうため、かつ集中力に影響する「高さ調整機能」にもこだわっています。
    ●お客さまに聞きたいこと
    ①MINORINOの特徴のうちどんな点に魅力を感じるか、
    ②MINORINOの今後の商品展開への希望
    等をお聞きしたいと思います。

    2 | 自信を持てないあなたを支援する体験型アクティビティ「畑でノウ(農/能/脳)遊び」

    <出展者名>山口 征治

    Webサイト: https://shinken-dojyou.jimdofree.com/
    Facebook: https://www.facebook.com/shinken.doujyou
    YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCdgzDP6LLT5xSve6Fnl8wtQ

    <事業紹介>
    「自信を持てない」そんな「あなた」を支援する体験型アクティビティ「畑でノウ(農/能/脳)遊び」を開発しています。専属のトレーナーが、あなた専用の体験型アクティビティ―で新たな気づきと達成感を提供し、その気づきと達成感の積み重ねで自信増進のお手伝いをします。

    <会場で展示される商品・サービス>
    私たちは、あなたの自信増進を支援するプログラムの研究開発を行っています。今回は、ポスターと動画を用いて「畑でノウ(農/能/脳)遊び」をご紹介します。皆さんは、今回ご紹介する体験型アクティビティで自信につながると思われるか、畑でやってみたいことはどんなことなのか、是非、ご意見をお聞かせください。

     

    3 | インドの女性の伝統衣装「サリー」をアップサイクルして作ったワインバッグ

    <出展者名>中川 雅里名(エシカリージャパン)

    Webサイト: https://ethicallyjapan.com/
    instagram : https://instagram.com/ethically_japan/

    <事業紹介>
    エシカリージャパンは、世界中で見つけた人や環境に優しい製品を日本の皆さまにご紹介しています。特にインドや南アフリカ等の成長国と日本を、ソーシャルグッドなプロジェクトでつなげます。国境や経済格差という’見えない境界線’を超えて、ゆるやかで温かな繋がりを感じることができるプロジェクトの集合体でありたいと願っています。

    <会場で展示される商品・サービス>
    インドの女性の伝統衣装である「サリー」の布をアップサイクルして作った、個性的で印象的なワインバッグをご紹介します。日常を彩るカラフルなワインバッグを、ご友人へのプレゼントやご自身へのギフトにいかがでしょうか。実際に手に取っていただき、感想をお伺いできたら嬉しいです。


    TOKYO創業ステーションTAMAは起業を目指す皆様を応援しております!

    TOKYO創業ステーションTAMAは東京都と連携する東京都中小企業振興公社が運営する創業支援施設です。起業相談、事業計画書策定支援、イベント・セミナーのご参加、テストマーケティング出展など、すべてのサービスを無料でご利用いただけます。

    起業についてご興味がある、起業について具体的にご相談したいことがありましたら是非お気軽にお越し下さい。

     

    【現地開催・抽選制】「”自分のお店を持つ”って?~アパレルで店舗を持つためのリアルなノウハウ~」5/26(金)開催 第1回業種別セミナー【参加者募集中!】

    TOKYO創業ステーションTAMA

    アパレルでリアル店舗を構えて創業を目指す方や創業に関心がある方へ、注意するポイントや商材・業界ならではの特徴などを交えながら準備段階および事業開始後のイメージについてお伝えして、創業をサポート致します。

    <日時> 2023年5月26日(金) 13:30~16:30(13:00開場) 

    <会場>TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo イベントスペース
    住所:東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 301(JR立川駅北口徒歩8分)
    ※新型コロナウィルス感染状況により、オンライン(zoom)に変更の場合あり

    <講師> 山口 真徳氏(TOKYO創業ステーションTAMA プランコンサルタント、Lighthouse Management 代表)
    <ゲスト講師(先輩起業家)> 金澤 明美氏(TAMAコンシェルジュ、 (株)ティアラ エクゼクティブディレクター )

    <内容>「”自分のお店を持つ”って?~アパレルで店舗を持つためのリアルなノウハウ~」 山口 真徳氏
        創業事例企業紹介:先輩起業家が語る「自分のお店を持つための10のステップ」金澤 明美氏

    <対象者>創業予定者及び創業に関心がある方

    <参加費> 無料

    <定員> 10名(抽選制)

    <抽選日> 2023年5月18日(金)

    <お申込みはこちらから> https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000102736

    <主催者> TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port

    <問い合わせ先>業種別セミナー運営事務局
        (TEL: 042-518-9671、E-mail: tamasogyo99@tokyo-kosha.or.jp)

    TOKYO創業ステーションTAMAってどんなところ?
    TOKYO創業ステーションTAMAは、東京都と連携する東京都中小企業振興公社が運営する創業支援施設です。
    起業相談、事業計画書策定支援、イベント・セミナーのご参加、テストマーケティング出展など、すべてのサービスを無料でご利用いただけます。

     

    2023年5月13日(土)開催レポート

    TOKYO創業ステーションTAMA

    今年度第2回目のテストマーケティングが開催されました。
    終日、小雨とあいにくの天気でしたが、多くのご来場者様にお越しいただき、
    アンケートにも御協力を頂きました。どうもありがとうございました。


    今回の出展は2社となりました。

    1社目は、浅海直二郎商店の「大切な写真にあなたの愛や絆を加えた美しい物語アート「絆の絵Ⅱ」」です。

    「絆の絵Ⅱ」は、大切な写真にあなたの愛や絆を加えて、美しい物語アートにするものです。
    当日は作品事例等を展示しつつ、1枚分の写真データ(例:家族旅行の写真、孫を抱いたご両親の写真、
    還暦祝いの家族写真など)をもとに、約10分インタビューを受けて頂き、インタビューで伺った内容を
    その場で文章にまとめ、写真と文章をPCに取り込んで美しいデザインを完成させる「絆の絵Ⅱ」の制作実演を体験
    いただきました。御来場された方々に内容をじっくりと見て頂き、感想やご意見を伺いました。


    2社目は、中国時代劇宮廷風カフェ・雑貨屋「花美香 かびか」です。

    中国時代劇ドラマの宮廷をイメージした優雅な空間で、中国時代劇ドラマやシノワズリ(西洋人から見た
    中国風デザイン)をモチーフにした雑貨品(茶器 マグカップ スカーフ クッションカバー アレンジ造花
    お香 中国時代劇ドラマ関連本)の展示を行う中で、雑貨販売とカフェの営業イメージをお伝えし、お店
    のコンセプトや商品・メニュー等について、多くのお客様からイメージや様々なご意見を伺うと同時に、
    同コンセプトのコアなファンの方にもご意見を伺うことができました。


    今回も来場者の皆様にはご協力いただきまして、本当にありがとうございました。 皆様のご意見やアドバイスが創業者の事業改善に大きく貢献します。 今後ともぜひ創業者の活躍にご注目ください! TOKYO創業ステーションTAMAでは、起業を検討されている皆様に対し各種ゼミの開催、 専門家による相談、テストマーケティング開催等の様々なサポートを無料で行なっています。
    起業についてご興味がある、起業について具体的にご相談したいことがありましたら是非お気軽にお越し下さい。
  • E2 / 3F