TOKYO創業ステーションTAMAトウキョウ ソウギョウ ステーション タマ

創業支援

TOKYO創業ステーションTAMA
TOKYO創業ステーションTAMA

TOKYO創業ステーションTAMAでは、都内で起業を予定される方に、起業を円滑に進めるための様々な支援メニューを提供しています

セミナー ・ イベント ・ 専門家相談 ・ テストマーケティング等

  • 場所E2 / 3F
    営業時間平日 10:00~17:00(水曜のみ20:00まで) 第2・4土曜 10:00~16:00
    TEL042-518-9671
    ウェブサイト

    https://startup-station.jp/tn/

  • Coming Soon.

  • 4/11スタート「TAMA 女性起業ゼミ13期」受講生募集中!3/28(火)12:00締切

    TOKYO創業ステーションTAMA

    TAMA女性起業ゼミは自身のビジネスプランをブラッシュアップし「事業計画書」の完成を目指す全8日間のプログラムです。専任講師の下で創業を目指す仲間とともに切磋琢磨しながら、創業に向けて知識を習得しながら起業ができるようにサポートしていく『TOKYO創業ステーション』独自の支援メニューです。
    起業仲間ができるのもこのゼミの魅力です!

    TAMA女性起業ゼミ 13期 詳細とお申込はこちらから
    https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000102545

    開催日程
    4/11(火)・4/25(火)・5/9(火)・5/16(火)・5/23(火)・5/30(火)・6/6(火)・6/20(火)
    会場
    TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port セミナールーム
    ※GREEN SPRINGS E2 303
    講師
    TAMAプランコンサルタント 五十嵐 暁美(いがらし あけみ)
    定員
    6名(審査制)
    費用
    無料
    お申込締切
    3/28(火)12:00

    TAMA女性起業ゼミ 12期受講生の感想
    ・先生や皆様の辛抱強く手厚いサポート、ゼミ生の皆様の前向きな雰囲気のおかげで大きく遅れをとりながらもなんとか事業計画書の全貌をつかむことができました。
    ・事業計画書を作成するための、原理原則を学ぶことできました。
    ・(事業計画の作成を)現実的にすすめることができました。理想だけでは、誰でも出来ることなんだと思いました。
    ・自分の事業を複数の方に客観視していただきフィードバックをもらえる点が良かったです。
    ・創業動機について、わざわざ会社を退職してまでも「やりたかったこと」を最後に再確認することが出来ました。ありがとうございました。

    TOKYO創業ステーションTAMAは、東京都と連携する東京都中小企業振興公社が運営する創業支援施設です。
    起業相談、事業計画書策定支援、イベント・セミナーのご参加、テストマーケティング出展など、すべてのサービスを無料でご利用いただけます。

    【女性起業支援】TAMA 女性起業ゼミ12期・後期レポート(13期メンバー募集中!)

    TOKYO創業ステーションTAMA

    後期のゴールは「事業計画書をつくりあげる」ことです。前期でまとめたビジネスモデルを設計図として、商品の仕入・販売の流れ、運営に必要な経費、販売目標とそれに必要な行動、お金の出入り、その他の事業リスクなどを4日間にわたって学んでいきます。

    今回の参加者は数値計画を初めて作成する方が多く、不安を感じていらっしゃる方もいらっしゃいましたが、柏崎先生が自習用の説明動画を作成するなど、参加者の理解が進むように手厚くサポートしていました。

    また、プランコンサルティングの個別相談や専門相談を併用しながら事業計画書の作成を進めている参加者も多くいらっしゃいました。個別相談を活用することで、講義中に作成しきれなかった項目を相談員の個別指導を受けながら補完できることも女性起業ゼミのメリットです。

    講義の最終日となる8日目は、3カ月にわたるゼミの集大成として参加者毎に事業計画書の発表会を行います。発表後のフィードバックでは、他のメンバーや先生との質疑とディスカッションを通じて、事業化への新たな課題や気付きを得る時間となりました。

    発表後には、起業に役立つ各種支援策(TOKYO創業ステーション東京都中小企業振興公社、国・自治体等)の事業化支援施策について柏崎先生にレクチャーいただき、TAMA女性起業ゼミ12期の全日程が幕を閉じました。

    ※その他の写真・前期のレポート・参加者属性グラフはこちら


    TAMA女性起業ゼミ13期 受講メンバー募集中!



    TAMA女性起業ゼミでは「ビジネスのアイディアを整理できている方」を対象に、ワークを通して考えを言語化し、仲間からのフィードバックによってビジネスアイディアを磨き上げるためのプログラムをご提供しています。
    プログラムは前期4日程、後期4日程で構成され、前半でビジネスモデルを整理し、後半ではビジネスに関わる数字について学んでいきます。

    日程:4/11(火)・4/25(火)・5/9(火)・5/16(火)・5/23(火)・5/30(火)・6/6(火)・6/20(火)
    会場:TOKYO創業ステーションTAMA セミナールーム
    講師:五十嵐 暁美 氏(TAMAプランコンサルタント)
    受講料:無料
    お申込締切:3/28(火)12:00
    ※一時保育サービスをご利用いただけます。
    詳細・お申込はこちら

    令和4年度 第10回業種別セミナー開催レポート 「強みを仕事に!コンサルタント創業成功への道」

    TOKYO創業ステーションTAMA

    3月15日に馬込正先生にご登壇頂き、コンサルタント業の経営を目指す創業予定者や創業間もない方へ特化したセミナーを開催致しました!

    今回は定員10名に対して30名を超える応募者が集まるほどの大人気のセミナーになりました。

    講師の馬込先生は、経営コンサルティング事業を起業して20年程になり、大学・各種団体・支援機関での講師、アドバイザーとしての実績が多数あります。現在は日本国内のみならず、国際協力機関(JICA)のベトナム国創業・新事業アドバイザー養成研修講師としても活躍中です。

    講義では、自己紹介でコンサルタント業を起業した後、手掛けてきた様々な業務を話された後、ビジネス・ビジネスモデルなど起業の基本から始まり、コンサルタントの基本的な考え方や目的について、業務のメリット・デメリット、求められる能力などを質問も交えながら進められました。

    参加者にワークシートを使ったアイデアの創出や自分自身の棚卸しも考えて頂きながら、その間、参加者からの質問を受け、回答されてゆきました。

    その後は、目指すべきコンサルタント・スタイル、創業の成功ポイント、心構えなどについて具体的・実践的な方法が説明され、参加者は最後まで熱心に聞き入っていました。

    そして、セミナー終了後も講師と受講者数名による質疑応答が続けられ、興味関心が大変高かったことが見受けられました。

    以上の通り、今回のセミナーではコンサル業の経営を目指す創業予定者の知識の習得に大いに貢献できたと考えております。

    今後もこのような業種に特化したセミナーを開催していきますので、是非ご参加をお待ちしております!

    TOKYO創業ステーションTAMAは起業を目指す皆様を応援しております。

    【女性起業支援】4/13開催「自分発見コース」参加者募集中!

    TOKYO創業ステーションTAMA

    自分の好きな事、得意なことを活かしながら、身近なところから始められる「プチ起業」を考えてみませんか?

    自分の夢をかなえたい。やりたいことはあるけれど、何から始めたらいいのかわからない。
    せっかくスキルや能力があるのに、うまく活かしきれていない。
    やりがいやライフスタイルを大事にして、自分らしく生きたいけど、自分らしさってなんだろう・・・。

    あなたが気づいていない価値観や夢、魅力が、まだあなたの中に眠っているかもしれません。
    まずは、自分の魅力や強み、好きなことを整理してみましょう。
    今まで気づかなかった自分を発見し、自分らしい働き方の第一歩を踏み出すきっかけをつくるセミナーです。

    ●開催日時
    4/13(木)13:30-16:30

    ●講義とワークショップ
    (1)現状の満足度を図ってみよう
    (2)人生において大切にしたい価値は?
    (3)これから目指す生き方・働き方を明確にしよう
    (4)実現するためのアクションプランを考えよう
    (5)プチ起業とは?

    ●講師
    TAMAプランコンサルタント 増田 雅好(ますだ まさこ)

    ●会場
    TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo イベントスペース
    ※GREEN SPRINGS E2 301

    ●定員
    20名(先着制)

    ●費用
    無料

    ●お申込締切
    4/6(木)12:00

    ●詳細とお申込はこちらから
    https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000102590

    ※一時保育サービスをご利用いただけます。

    TOKYO創業ステーションTAMAは、東京都と連携する東京都中小企業振興公社が運営する創業支援施設です。
    起業相談、事業計画書策定支援、イベント・セミナーのご参加、テストマーケティング出展など、すべてのサービスを無料でご利用いただけます。

    (3月4日開催)テストマーケティングの結果報告!

    TOKYO創業ステーションTAMA

    今年度の最後となります第10回目のテストマーケティングが3月4日(土)に開催されました。

    朝から快晴となり、沢山の方々に御来場頂き、様々な御意見やアンケートへの御協力を頂きまして、誠に有難うございました。

    今回の出展は3社となりました。

    1社目は、コートブランド『MARTA NO COAT』です。春・秋用のレディースコートで、ポリエステル素材を中心にシワになりにくく、季節の変わり目に羽織れるコートを数点展示しました。御来場された方々に触って試着して頂きながら、デザインや着心地などの様々な御意見を頂きました。

    2社目は、ツムナス社で、高齢者や家族が大切にしているモノをフォトブックにするサービス(編集・制作・販売)を提供ています。当日はフォトブック数冊や関連資料を展示し、御来場された方々に内容をじっくりと見て頂き、感想や御意見を伺いました。

    3社目は、FaiRy社で、病気や障がいの有無・性別・年齢・国籍などに関わらず、全ての人が楽しめ笑顔になれるエンターテイメントとして、ダンススクールや訪問型レッスンを企画・運営しています。当日は御来場された方々に対して、起業した経緯や理由などをじっくりと説明し、障がい者に対するイメージや様々な御意見を伺うことができました。

    3社とも、皆さまの御意見を元にして、今後もより良い製品とサービスの制作・販売に繋げていけそうです。御協力頂きまして本当に有難うございました。

    皆さまの御意見やアドバイスが創業者にとって、検証や課題解決に大きく貢献されますので、今後ともぜひ創業者の活躍に御注目下さい。

    起業についてご興味がある、起業について具体的にご相談したいことがありましたら是非お気軽にお越し下さい。

  • E2 / 3F