***************************************** ☆英語×プログラミング 同時に挑戦!VEX First Step/ VEX Jr. Engineer *****************************************
「VEX First Step」は、プログラミングの基礎となる理論や考え方を学ぶとともに、必要な英語力を育成するコースです。世界中で広く使われているアメリカ発のVEX Roboticsを採用。初心者向けの「VEX 123」やパソコンを使って、実際に手を動かしながら楽しく学習します。
「VEX Jr. Engineer」は小学校中学年以上を対象にした初心者向けコースです。プログラミングを基礎から学び、自分でデザインしたロボットをコントローラーやプログラミングで動かします。「VEX 123」のほか、上級生向けの「VEX GO」などを使います。将来的には、世界大会を目指す「VEX IQ Competition Course」も開講予定です
【概要】 VEX First Step (ロボットプログラミング初心者コース) ・開講時間 土曜日9:00~12:00 ・対象 新5歳児〜小学6年生 (英語レベル・プログラミング歴問わず)
VEX Jr. Engineer (ロボットプログラミング初心者コース) ・開講時間 土曜日13:30-16:30 ・対象 新小学3年生-小学6年生 (英語レベル・プログラミング歴問わず)
株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAY(東京・江東/代表取締役社長:圡坂恭司)は、2023年1月16日、多摩地域における体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY GREEN SPRINGS(以下、TGG GREEN SPRINGS)」を東京・立川に開業し、同日同施設内においてオープニングセレモニーを実施しました。
同日行われたオープニングセレモニーには、小池百合子東京都知事が出席し、TGG GREEN SPRINGSへの期待を語りました。その後、小池都知事は、多摩地域の小中学生が実際にTGG GREEN SPRINGSで体験学習する様子を内覧されました。
<オープニングセレモニーで挨拶をする小池都知事>写真 東京都提供
<テープカット時の様子>写真 東京都提供
<プログラムを体験する生徒の様子を見学する小池都知事>写真 東京都提供
東京・青海の体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)」と同様の体験学習ができるTGG GREEN SPRINGSは、「環境」「プログラム」「イングリッシュスピーカー」の3つの特長を最大限に活かし、日本にいながら海外の雰囲気と未来を感じさせる空間の中で、英語を体験し学ぶことができる施設です。
TGG GREEN SPRINGS 自慢のプログラムは2つのシーンから構成。外国を模した擬似空間で日常英会話にチャレンジする「アトラクションシーン」と、さまざまなテーマについて英語で学ぶ「アクティブイマージョンシーン」です。最初はなかなか話せなくても、気がつくと自然に発話ができるように工夫されています。TGG GREEN SPRINGSオリジナルプログラムとして、多摩地域の豊かな木や水について英語で考えるプログラムも新たに開発いたしました。
機内を再現したエアプレインの様子
【イングリッシュスピーカー】 世界各国から精鋭が集結!
TGG GREEN SPRINGS は、高度なトレーニングを積んだ外国人講師(イングリッシュスピーカー= ES)を揃えています。ESは児童・生徒8名につき1名配置され、個々の英語レベルに合わせて、無理なくかつ最大限に英語の発話を引き出していきます。世界中から来日した多様な文化と価値観を持つESとの交流は、英語体験のみならず、児童・生徒の視野を広げ、グローバル社会に羽ばたくきっかけになると考えます。
「TOKYO GLOBAL GATEWAY」は、2018年9月に東京・江東区青海にオープンした、体験型英語学習施設です。着いた瞬間からそこは英語だけの世界。まるで海外に来たかのような開放的な気分を味わえ、自然と英語を話せる環境がそこにはあります。英語を使用する楽しさや必要性を体感し、「通じた」「わかった」という成功体験が、英語学習の意欲向上のきっかけ作りとなるよう開設されました。
このたび、TGG GREEN SPRINGSの名称決定に伴い、TOKYO GLOBAL GATEWAYの名称を今後、TOKYO GLOBAL GATEWAY BLUE OCEAN(TGG BLUE OCEAN)に変更します。