PLAY! PARKプレイ! パーク

プレイパーク

PLAY! PARK
PLAY! PARK

子どもたちが自由な発想で遊び、創造力を高める屋内広場です。合言葉は「未知との出会い」。場内には7つのエリアがあり、白くて柔らかい〈大きなお皿〉や〈ファクトリー〉などで、ここでしかできない身体を使った遊びやワークショップを楽しめます。併設のPLAY! MUSEUMとの連動企画や、親子で参加できるプログラムも豊富です。

  • 場所W3 / 3F
    営業時間【平日】10:00-17:00(入場は16:00まで) 【土日祝】10:00-18:00(入場は17:00まで)
    TEL042-518-9627
    ウェブサイト

    https://play2020.jp/park/

  • Coming Soon.

  • 4月16日(水)「PLAY! PARKではじめてのJAZZ!」を開催

    PLAY! PARK

    PLAY! PARKではじめてのJAZZ!

    360度好きな場所、好きな姿勢で楽しむことができるライブイベントです。 泣いても騒いでも大丈夫。自由にくつろぎながら音楽に触れてみましょう。

    今回のPLAY! LIVEはジャズピアニストのRINAさんによるJAZZ LIVE。誰もが知る曲がジャズアレンジされていたり、一緒に演奏できる場面もあるかも…?
    0歳から参加できるPLAY! LIVEは、音楽鑑賞デビューにもぴったりです。心地よいリズムに身体を揺らしたり、寝そべってリラックスしたり、思い思いに楽しみましょう。

    日時2025年4月16日(水)
    ①11:30-12:00 ②13:30-14:00
    会場PLAY! PARK〈大きなお皿〉
    *イベント中、シアターのアニメーション、スタジオの楽器利用は停止します
    ゲストRINA ジャズピアニスト / 作曲家
    公式サイトはこちら
    参加費無料(別途PLAY! PARK入場料)
    対象子どもから大人まで(大人のみの参加もできます)
    定員なし
    参加方法予約不要
    *大人のみの入場、詳細についてはPLAY! PARKオフィシャルサイトをご確認ください


    「PLAY! PARKではじめてのJAZZ!」の詳細はコチラ

    4月10日(木)・11日(金)短縮営業のお知らせ

    PLAY! PARK

    4月10日(木)は、遊具入替のため10:00-13:00オープン、4月11日(金)は遊具撮影のため10:00-15:00オープンの短縮営業(入場は閉館の1時間前まで)となります。

     

    3月17日(月)〜4月20日(日)「ぴょんぴょんたまごまつり」を開催

    PLAY! PARK

    PLAY! PARKでイースターを満喫しょう

    PLAY! PARKでイースターを楽しむイベントを開催します。
    うさぎに変身して、カラフルなたまごを転がしたり、たまごのマラカスをつくったり!
    親子で一緒に春を満喫しよう。

    開催日2025年3月17日(月)ー4月20日(日)
    会場PLAY! PARK
    参加費無料(別途PLAY! PARK入場料)
    対象0ー2歳の子どもとその保護者


    「ぴょんぴょんたまごまつり」の詳細はコチラ

    2025年1月31日(金)〜PLAY! PARKの大型遊具「バルーン・モンスター」で遊ぼう!

    PLAY! PARK

     

     

    子どものための屋内広場、PLAY! PARK
    〈大きなお皿〉にバルーン・モンスターが再登場!

     

    PLAY! PARKでは〈大きなお皿〉を舞台に、建築家やクリエイター、美術や建築を学ぶ学生たちと共同で、オリジナルの遊具を開発・制作しています。これまでは、新聞紙や布、平テープなど身近な素材で6種類の大きな遊具を展開してきました。
    そして2025年2月からは、大人気だった「バルーン・モンスター」が〈大きなお皿〉に再び登場します!

    バルーン・モンスターは、約8000個の風船をつないでできた不思議な遊具。
    ふくらませた風船を梱包用のラップで強く巻いてつなぎ合わせると、モンスターのような不思議な姿に。バルーン・モンスターは、上に乗ったり力を入れたりしても割れません。
    よじのぼって、はねて、下をくぐって、子どもも大人も奇妙な風船あそびを体験してみてください。

    PLAY! PARK
    https://play2020.jp/article/baloon-monster-2025/

  • W3 / 3F