Startup Hub Tokyoスタートアップ ハブ トウキョウ

創業支援

Startup Hub Tokyo
Startup Hub Tokyo

起業に興味をお持ちの方や起業の準備に入られた方が気軽に、かつ無料で利用できる創業支援施設です。コンシェルジュ相談や多彩なイベントを毎日実施。

  • 場所E2 / 3F
    営業時間平日 10:00~22:00(最終受付 21:00) 土日祝 10:00~18:00(最終受付 17:00)
    TEL042-518-9674
    ウェブサイト

    https://startup-station.jp/ts/

  • Coming Soon.

  • 5/31(土)「TAMA起業ゼミ16期」開催のご案内

    Startup Hub Tokyo

    参加案内

    TAMA起業ゼミ~学び、気づき、起業の一歩を踏み出す1か月半~

    【イベント内容】

    「いつか起業したい」あなたへ
    この夏、ここで“起業の一歩”を踏み出してみませんか?

    「起業ってちょっと気になる。でも、自分にできるのかな。」
    そんなふうに思っているあなたへ。

    「起業って言葉にちょっと興味はあるけど、自分にはまだ関係ない気もする。」
    そんなふうに感じているあなたにこそ、来てほしいプログラムです。

    今すぐじゃなくても、“いつか”起業したいと思っているあなたへ。
    起業するかどうかは、今すぐに決めなくてもいい。
    アイデアがなくても、大丈夫です。
    少し勇気を出して、この夏、一緒に起業の一歩を踏み出してみませんか?

    ◇イベント内容

    TAMA起業ゼミとは1ヶ月半をかけて「起業とは何か」を学んでいくプログラムです。
    前半では年齢の近い起業家から起業ストーリーをお話しいただき、後半では実際にビジネスアイデアの創出に挑戦します。
    プログラム中に発想したアイデアは、東京都が主催するアイデアコンテストに応募予定です。


    ◇本講座のポイント
    ・複数の現役の若手起業家から起業するメリット・デメリットを学べる
    ・ビジネスアイデアの発想・創出に必要なノウハウを学べる
    ・起業に興味のある、年齢の近い、同じ想いをもった学生や社会人と出会える


    ▼スケジュール
    Day1:私このままでいいのかな。自分らしい生き方って?(5/31)
    Day2:起業って10代、20代からだと早くない?(6/7)
    Day3:お金はゼロ。でも、起業ってできる?(6/14)
    Day4:これって起業になる?ビジネスアイデアの発想法を学ぶ(6/21)
    Day5:自分がやりたいことをビジネスで叶えるためには?(6/28)
    Day6:このまま終わる?それとも一歩踏み出す?(7/12)


    ▼ゲスト講師
    Day2
    多田夏帆氏
    株式会社Oshicoco 代表取締役
    畠山祥氏
    レイワセダ株式会社 株式会社One by One Music 代表取締役

    Day3
    田上 凜太朗氏
    株式会社Barista Base 代表取締役

    Day4
    伊藤智久氏
    Startup Hub Tokyo TAMA起業コンシェルジュ

    Day5
    上羽友香氏
    TOKYO STARTUP GATEWAY運営事務局


    ▼こんな方にオススメです
    ・まだ起業アイデアがない25歳以下の学生もしくは社会人


    ▼開催日
    2025年5月31日10:00~12:00
    2025年6月7日10:00~12:00
    2025年6月14日10:00~12:00
    2025年6月21日10:00~12:00
    2025年6月28日10:00~12:00
    2025年7月12日10:00~12:00


    ▼費用
    無料


    ▼定員
    40名


    ▼イベント詳細はこちら(TOKYO創業ステーションのイベントページへ推移します)
    https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000104658


    *イベント参加にはメンバー登録(無料)が必要です。


    ▼お申し込み期限
    2025年 5月 30日 9:00 締め切り

     

    5/21「夢中になれるライフ・ワークを発見する「未来地図」」イベント開催のご案内

    Startup Hub Tokyo

    【スキルアップセミナー】夢中になれるライフ・ワークを発見する「未来地図」

    ビジョンが未来を切り開く!情熱を仕事に変えるナラティブ戦略

     【イベントの流れ 】 
    「夢中になれるライフ・ワークを発見する未来地図」では、自分の情熱と社会のニーズを結びつけ、持続可能なビジネスを生み出す戦略を探求します。

    起業家やスタートアップ創業者が直面する「方向性の見えない不安」「ビジョンの具体化」「事業のストーリー化」といった課題に対し、未来地図を活用した独自のメソッドを紹介。
    登壇者である神田昌典氏が、未来のビジョンを明確にし、それを現実のアクションへと落とし込む方法を伝授します。

    質疑応答の時間も設け、参加者の具体的な課題に対してもアドバイスを行います。

    ◆登壇者:神田昌典(かんだまさのり) 氏
    ◆司会:スタハの施設紹介(紹介動画+スタハの施設役割・サービス等を説明)、本日のテーマ、イベント趣旨の説明
    ◆内容・イベント概要
    <プログラム内容(予定)>
       1.自己紹介・事業紹介
       2. 創造的課題解決の力
       3. 夢中になれるテーマを見つけるナラティブ戦略
       4. 未来地図を描いてみよう
       5. 未来地図と物語に基づき、起業テーマを発見しよう
          6. 質疑応答


    未来地図を描き、自分だけのライフ・ワークを創り上げるこのセミナー。
    あなたの未来を切り開く第一歩を、ここから始めてみませんか?

     

    【日時】
    5月21日(水) 19:00~21:30

    【会場】
    オンライン(Zoom配信予定)

    【こんな方にオススメです

    自分の「ライフ・ワーク」を発見したい方
     未来のビジョンを明確にし、起業の方向性を定めたい方
     事業戦略をワクワクする物語として組み立てたい方
     独自のビジネスモデルを構築し、持続的な成長を目指したい方

    【参加費】

    無料
    メンバー登録(無料)が必要です。

    【申込締切】

    5月21日(水)13:00

    Wi-Fi、電源完備のラウンジが利用無料

    Startup Hub Tokyo

    起業のための作業や打ち合わせにご利用いただけるスペース

    【サービス紹介】

    起業のための作業や打ち合わせにご利用いただけるスペースです。書籍が並ぶ本棚から気になる1冊を選んで起業のイメージを膨らませてみたり、ビジネスアイデアを考えたり。また、起業を志すメンバー同士での意見交換など新しい交流も生まれます。

    ※施設内のWi-Fi、電源がご利用いただけます。
    ※ご利用は2時間を目安とさせていただきます。
    ※書籍は施設外の持ち出しや貸出は行っておりません。

    【営業時間】

    平日:10:00~22:00(最終受付21:00) 土日祝:10:00~18:00(最終受付17:00)
    メンバー登録(無料)が必要です。

    HPの紹介

    https://startup-station.jp/ts/service/

     

    「コンシェルジュ起業相談」毎日開催

    Startup Hub Tokyo

    起業経験者のコンシェルジュがあなたの起業・創業をサポート

    【サービス紹介】

    起業の準備や、起業後の相談ができます。 色々な分野での経験豊富なコンシェルジュがいます。 起業の流れやアイデア整理はもちろん、事業内容の壁打ち、起業に必要な手続き等をご相談いただけます。 起業経験がない方でもお気軽にご相談ください。

    【ご相談受付時間】

    平日:10:00~21:00(最終受付20:00) 土日祝:10:00~17:00(最終受付16:00)
    「対面」「オンライン(Zoom)」「電話」で相談できます。
    メンバー登録(無料)が必要です。

    最初の1歩から具体的なご相談まで幅広く応じています。 お気軽にご相談ください。

    HPの紹介

    https://startup-station.jp/ts/concierge/

     

  • E2 / 3F