11/22(土)「【U25限定】TAMA起業ゼミ」開催のご案内
Startup Hub Tokyo|
参加案内
ひたすらチャレンジし続けるアクセラレーションプログラム
【イベント内容】
会社員、複業、フリーランス…働き方が多様化している今、
「自分の好きなことや興味のあることで生きていけたらいいな」と思ったことはないでしょうか?
でもいざ自分に目を向けてみると、「自分の好きなことってそもそも何だろう?」「何から始めればいいんだろう?」と
分からないことだらけでなかなか踏み出せない。
TAMA起業ゼミは、そんな一歩を踏み出すきっかけを探しているあなたを対象にした、25歳以下限定の約1か月の実践プログラムです。
◇TAMA起業ゼミ とは?
17期目となる今回は「やってみたいを小さく始める」がテーマです。
全6回の講義と、1週間のプチ検証期間を通して、やりたいことを見つけ、実現する、その一歩を踏み出すことに挑戦していただきます。
各回「学び(インプット)」と「実践(アウトプット)」をセットにしているのが本プログラムの特徴です。
前半は、年齢の近い若手起業家をゲストに迎え、起業のリアルや具体的な始め方のヒントを得る時間に。
後半は、その学びを「自分のこれから」に重ねて考えるワークショップを行います。
好きを深堀り、強みを見つけ、自分の好きや興味がつまったアイデアを、仲間と一緒に小さく実現していきます。
プログラム参加に必要なのは、秀逸なビジネスアイデアでも、専門知識でもありません。
アイデアがなくても大丈夫。「気になる」「やってみたい」と少しでも思った方には、ぜひ挑戦していただきたいです。
これまでに多くの参加者が、ゼミをきっかけに次のステップへ進んできました。
起業を選んだ人、就職した人、個人事業主になった人…学んだ先の選択が、必ずしも今すぐの起業には結びつかないかもしれません。
それでもこのプログラムで学ぶ起業の考え方は、この先の生き方の、豊かな選択肢の1つにつながっていくはずです。
◇本プログラムで学べること
💡やりたいことを見つけ、具体的に実現させていく方法
💡若手起業家のリアルな体験談から学ぶ、挑戦のヒントや失敗・成功体験
💡悩みを共有しながら挑戦を応援しあえる同世代の仲間
💡実践→検証→改善という、起業に必要な思考プロセス
▼スケジュール
Day1:【起業を知り、仲間を知り、自分を知ろう】オリエンテーション・好きの要素分解ワーク(11/22)
Day2:【好きと強みから、ビジネスのタネを見つけよう】ゲストトーク(登壇者:稲垣菫氏)・強み発見ワーク(11/29)
Day3:【小さく始めるアイデアを考えよう】ゲストトーク(登壇者:堀田滉樹氏)・アイデア発想ワーク(12/6)
Day4:【改善のサイクルを学び、検証してみよう】ゲストトーク(登壇者:仲村怜夏氏)・仮説検証ワーク(12/13)
プチ検証期間(12/13~12/19)
※アイデアを第3者に相談しフィードバックをもらう、といった無理のない範囲での検証を想定しています。相談先はこちらでもご用意していますので、ご安心ください。
Day5:【小さな検証を振り返り、学びを整理しよう】プチ検証ふりかえりワーク・最終発表会準備(12/20)
Day6:【1か月を振り返り、次の1歩を踏み出そう】最終発表会(12/27)
▼こんな方にオススメです
・学生もしくは25歳以下の社会人
・起業に興味はあるが、アイデアがまだ具体的にはない方
・自分の好きなもの、興味のあることでビジネスをしてみたいが、はじめ方がわからない方
・やりたいことを、起業という形で実践していく方法を学びたい方
▼開催日
2025/11/22 10:00~12:30
2025/11/29 10:00~12:30
2025/12/06 10:00~12:30
2025/12/13 10:00~12:30
2025/12/20 10:00~12:30
2025/12/27 10:00~12:30
▼費用
無料
▼定員
30名
▼イベント詳細はこちら(TOKYO創業ステーションのイベントページへ推移します)
https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000105087
*イベント参加にはメンバー登録(無料)が必要です。
▼お申し込み期限
2025年 11月 21日 12:00 締め切り

