ショップニュース

ワークショップのお知らせ|「ペパセイジン」をつくろう! とばそう!



SUPER PAPER MARKETで開催中の『ぺぱぷんたす』×福永紙工 Presents「紙となかよくなる夏休み かみの すきなこ、あつまれ~!」は小学館『ぺぱぷんたす』に参加している38組のアーティストのプロダクトの展示販売や豪華アーティストによる紙のワークショップなど楽しいイベントが盛りだくさんです。ワークショップの詳細とお申し込み方法をご紹介いたします。

「ペパセイジン」をつくろう! とばそう!
ボディとハネを組み合わせて、空に放ると、くるくるっとまわりながら美しく舞い降りてくる紙の飛行体をつくります。形や色、くみあわせによって飛び方も見え方も違うから、いろいろ試してみましょう。出来上がったら、みんなで飛ばしてみます。

<プロフィール>
三澤遥  
1982年群馬県生まれ。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業後、デザインオフィスnendoを経て、2009年より日本デザインセンター原デザイン研究所に所属。2014年より三澤デザイン研究室として活動開始。2019年 毎日デザイン賞を受賞。著書に『waterscape』(出版:X-Knowledge)がある。

三澤デザイン研究室 
ものごとの奥に潜む原理を観察し、そこから引き出した未知の可能性を視覚化する試みを、実験的なアプローチによって続けている。主な仕事に、水中環境をあらたな風景に再構築した「waterscape」、飛行する紙のかたちを研究する「散華プロジェクト」、takeo paper show 2018「precision」への出品作「動紙」、上野動物園の知られざる魅力をビジュアル化した「UENO PLANET」、ロゴの自在な展開性を追究したKITTEやTOKYO BIG SIGHTのVIがある。

<概要>※要予約
日時  :8月18日 (木) 13:30-15:30
定員  :20名
参加費 :1800円(税込)
対象年齢:4歳以上〜

セット内容:「ペパセイジン」用紙 1セット
おみやげ:「ぺぱぷんたす004」収録のぺパセイジンシート


★ご参加には事前のお申し込みが必要です。
ご希望の方は、こちらから詳細をご確認の上お申し込みください!
※止むを得ずイベント内容を変更または中止する場合があります。予めご了承ください。


この他にも、申し込み不要の気軽に参加できるワークショップも開催しています!


<概要>
『ぺぱぷんたす』×福永紙工 Presents「紙となかよくなる夏休み かみの すきなこ、あつまれ~!」
会期   :8月1日(月)-30日(火)
営業時間 :11:00-19:00 ※最終日は18:00まで
場所   :SUPER PAPER MARKET
     東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 209 (2Fフロア)

※SHOPの最新情報は随時SNSにてお知らせいたします。
Twitter
Instagram