SUPER PAPER MARKETスーパーペーパーマーケット

セレクトショップ

SUPER PAPER MARKETは、自社オリジナル全製品と福永紙工の視点で、セレクトした国内外のWORLD PAPER PRODUCTSが集まるショップです。POP UP SPACE、GALLERY SPACEでは、作品やプロダクトを販売。GREEN HOOP MARKET 365には、アンティークからオリジナルウェアなどが集まります。

  • 場所E2 / 2F
    営業時間11 :00~19:00
    TEL042-519-3025
    ウェブサイト

    https://www.fukunaga-print.co.jp/

  • Coming Soon.

  • GALLERY SPACE「ぬいぐるみと人形展」

    SUPER PAPER MARKET



    10月のGALLERY SPACEでは昨年、大変ご好評いただきました「ぬいぐるみと人形展」を開催いたします。
    個性豊かな作家によって生み出されたぬいぐるみと人形、ドイツ・オーストリア・フランスのヴィンテージのベアとアニマルが勢ぞろいします。
    ぜひこの機会に、素敵な出会いがありますように。


    会期が前期・後期に分かれています。

    |前期|
    期10月3日(火)-10月15日(日)
     時間: 11:00-19:00 ※最終日は17:00まで

    <参加アーティスト>

    S.BUGI

    大人になったあなたの
    いつでもどこでもそばにいて
    嬉しいことも悲しいことも共有できて
    小さな悩みは大きな世界でちっぽけなことだと教えてくれて
    怖くて前にすすめないときは
    そっと背中を押してくれる
    相棒のようなぬいぐるみを作っています

    みい印
    モヘアという素材にこだわらない、様々なものを使用してぬいぐるみをつくっています。
    それぞれの風合いや味わいを活かして行けるような創作活動を心がけています。
    ちゃんと、テディベアをはじめたのは2015年から。つくるサイズも幅広く、時折ベアをモチーフにした雑貨も作ります。

    ninaworks
    「懐かしくてかわいいもの」をテーマに、ぬいぐるみや布小物を作り続けています。

    みはらゆき
    テディベア制作の技法を用いて、ナマケモノのナマちゃんやアニマルを制作しています。
    こんな子がいたらいいなと妄想するのが何より楽しみです。

    Lintukotoテディベアschool講師科卒業
    第7回ハウステンボステディベアコンテストグランプリ
    Lintukoto杯2023アニマル金賞

    sputnikplus
    ドイツ オーストリア フランスから仕入れたヴィンテージのベアとアニマルをご紹介しております。
    スプートニクプラスは銀座奥野ビルに実店舗がございます。

    ・・・

    |後期|
    期間:10月17日(火)-10月30(月)
    時間: 11:00-19:00 ※最終日は17:00まで

    <参加アーティスト>
    オカムラノリコ / Okamura Noriko
    Noriko Okamura Teddy Bears & Stuffed Animals

    東京都在住、創作動物作家。2002年頃から活動開始。
    その時作りたい様々なタイプの作品を制作する。代表的な作品は、テデイベアの技法である5ジョイントの擬人化したうさぎ作品。同時に初期から可愛らしい着ぐるみ作品のVenaシリーズも作る。2015年からテディベア用植毛布地「モヘア」の魅力を再確認し、創作理念の全く違うクラシック〜ヴィンテージタイプのテディベア制作にも挑戦する。猫も大好きで、擬人化した猫作品、小さな仔猫シリーズ、ヴィンテージタイプのキャラクター性のある作品など発表。 本作りなどにも興味を持ち、作品撮影〜編集を通して作品の魅力を残したいと思っている。

    2013年個展「森に遊ぶ」(パラボリカ・ビス)、2015年個展「あの仔と目が合ったら」、2015年三人展(ヒロタサトミ、Haruma、オカムラ)「Empty Child」(ビリケンギャラリー)、2017年個展「Teddy Bears」、2019年個展「うさぎとテディベア展」(スパンアートギャラリー)。その他、イベント、専門店、ギャラリー企画展など多数出品。

    小町さえり
    1994年から本格的に制作を始め、国内テディベアイベント・全国百貨店に出展。
    年に数回、テディベアショップで作品展を開催。
    実演販売では、Saeri Bearの魅力を知っていただくため、お客様との出会いと会話を楽しんでいます。
    『いつでもどこでも一緒。』をテーマに、飾るだけではなく、バックにちょこんと入れて、連れて行ける約5cmのミニチュアベアを中心に制作。
    小さくても大きなベアに負けない存在感があり、いつまでも愛し大事にしてもらえるテディベアを作り続けていきたいと思います。

    熊三昧
    「熊三昧」というブランド名で、針金のモールを材料に使用して、ミニチュアサイズのテディベアやアニマルを作っています。
    作品サイズは主に1cm〜3cmくらいです。 サイズの合う小さな目玉は中々手に入らないのでオリジナルの目玉を作っています。
    ほとんどのテディベアはぬいぐるみの物と同じように5ジョイントにしてあります。
    モールでの作品はその小ささが特徴的ですが、ただ小さいだけでなく表情や雰囲気が醸しだす存在感のある精緻な作品作りを目指しています。
    僕の作品を実際に手のひらに乗せて触れてみてもらえると嬉しいです。

    金井二一奈
    1997年よりテディベアを作り始める。国内外のコンテストで多数受賞歴あり。(日本、アメリカ、ドイツ、韓国、台湾、シンガポール等)
    熊という生き物そのものが大好きで、その好きな熊を自分らしいテディベアにして作る事が目標。
    大きいサイズのベアが得意ですが、15cm以下の小さいものから、1m越えの大きな作品まで作っています。

    yukiguma
    親指くらいの大きさのミニチュアテディベアです。熊だけじゃなくて色んな動物がいます。
    小さいけれど、それぞれ表情が違うのでじーっと見てくださいね。
    素材はモヘア、目はグラスアイを使用して、手足首は糸ジョイントです。

    スズキユウコ
    羊毛を専用の針で刺し固める技法をベースにその他の素材を組み合わせ、気のむくままに色々なものを作ります。

    |前期・後期共通 販売方法について|

    ●整理券の配布
    10月3日(火)・17日(火)に限り、オープン前よりお並びのお客様がいる場合は下記の手順で整理券を配布し、販売させていただきます。


    ・10:00より整理券を配布しますのでご購入を希望の方は、SUPER PAPER MARKET前の待機列に先着順にお並びください。
    ・作家ごとに整理券を配布します。
    ・1回の配布につき1枚、お一人の作家に限定させていただきます。
    ・複数作家をご希望の場合は、再度最後尾にお並びください。

    ② 
    ・整理券をお持ちの上、10:55(開店5分前)に再度待機列にて、各作家整理券番号順にお並びください。お客様同士ご協力をお願いいたします。
    ・整理券はご購入の際にご提示いただきますので無くさずにお持ちください。


    ・11:00より、整理券1番の方から順に店内に入っていただき、ご購入完了後、次のお客さまをご案内する予定です。
     お買い物の時間はお一人様15分までとさせていただきます。
    ※ご案内時にいらっしゃらない場合はキャンセルとさせていただきます。

    ●先着販売
    ・ご希望のお品物が決定次第、先着順でレジにてお会計、お渡しいたします。
    ・ご購入の際、整理券のご提示をお願いいたします。整理券のご提示がない場合は販売いたしかねますのでご注意ください。
    ・取り置き、配送はお受けいたしかねます。

    ●個数制限
    お一人の作家につき1日1点まで。
    ※販売状況によって予告なく変更させていただく場合がございます。

    ●お問合せ
    SUPER PAPER MARKET 042-519-3025

    より多くのお客さまにお楽しみいただけるよう、ご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

    ※2日目より、先着順での販売を予定しています。お一人の作家につき1日1点までのご購入でお願いします。
    ※期間中に作品が完売した場合、非売品の作品を展示予定しています。
    ※販売方法については状況により変更の場合がございます。何卒ご了承ください。

     

    ※SHOPの最新情報は随時SNSにてお知らせいたします。
    Twitter
    Instagram

     

    GALLERY SPACE「おひげのポン/umao」

    SUPER PAPER MARKET

    SUPER PAPER MARKETでは、キャラクターデザイナー・かなざわまこと氏が描く「おひげのポン」・アーティスト「umao」のアート作品から生まれたアイテムを多数取り揃えたPOP UP  SHOPを開催いたします。


    おひげのポン

    国内外で活躍中のキャラクターデザイナー かなざわ まことが描くキャラクター「おひげのポン」。

    今年で誕生10周年を迎える「おひげのポン」は、おひげがトレードマークの犬の男の子。
    無口だけど、とても優しく穏やかな性格で、困っている人を見つけるとすぐに助けに行っちゃう「友達おもい」のワンちゃん。

    <かなざわ まこと>キャラクターデザイナー、 新潟県出身、埼玉県在住。 メーカー勤務後フリーランスのキャラクターデザイナーとして、NHKの番組キャラクターや、様々な企業キャラクターを制作。オリジナルキャラクター「おひげのポン」の活動では、国内にとどまらず、台湾、タイ、中国などでも行っている。趣味はマンガとゲームとラジオ。現在、子育て奮闘中。

    umao
    個展やアートイベントへの参加などのアーティスト活動に加え、広告、書籍へのイラスト提供と活躍の場を広げるアーティスト 「umao」。
    自身が好きな「動物と青色」を落とし込んだ作品はアートファンだけでなくキャラクターファンをも魅了し多くの支持を得ているアーティストの一人です。
    <umao / ウマオ> 東京在住、京都精華大学デザイン学部卒業。 2016年よりイラストレーターとして、書籍や広告、webなどの媒体で活動。 クライアントワークの他にも精力的に作品制作や個展などの展示も開催。 動物と青色が好き。


    会期  :2023年9月1日(金)-10月1日(日)
    営業時間:11:00-19:00 ※最終日は18:00まで
    場所  :SUPER PAPER MARKET 〈GALLERY SPACE〉

     

    ※SHOPの最新情報は随時SNSにてお知らせいたします。
    Twitter
    Instagram

     

    GREEN HOOP MARKET365 9月出店者のご案内

    SUPER PAPER MARKET


    ≪ GREEN HOOP MARKET 365 ≫
    GREEN SPRINGSで定期的に屋外イベントとして開催されてきた、GREEN HOOP MARKETはアンティーク、ヴィンテージ、クラフト、フード、オリジナルウェアとひとつのこだわりを持って作る人、セレクトする人が集まるマーケットです。SUPER PAPER MARKETでは毎月出展者が変わるマーケットを年間を通じて行います。様々なモノが集まるので、毎日がたのしみになるスペースです。

    9月15日(金)~17日(日)には「GREEN HOOP MARKET vol.11」が開催されます。
    合わせてお楽しみいただけますと幸いです。

     

    ≪ 9月の出店者一覧 ≫

    litycka
      
     シルバーアクセサリー

     自然がみせる多彩な表情からデザインするシルバージュエリーブランド。
      【日々を楽しむ】をコンセプトに、身につけて心地良く、
     温かみや柔らかさを感じていただけるようなアイテムを制作しています。



    kitohato

     植物モチーフのアクセサリー

     自然の中にはひとつとして同じ木がないのとおなじように、
     kitohatoのアクセサリーにもいろいろなカタチの植物モチーフアクセサリーがあります。
     樹脂、粒ガラス、木材等を使用して製作しています。




    Poche

     革のもの

     経年変化を楽しんでいただける革を主に使って、
     日常の中でゆっくりと時間をかけて愛用してもらえるものをと想いながら、
     手縫いで1つ1つ革のバッグや革のグッズを日々制作しています。



    ●  feu accessories 

     ハンドメイドアクセサリー

     シルバーを中心にしたシンプルで温もりのあるデザインのアクセサリー。
     毎日身に着けられて、ずっと好きでいられるものをと思って制作しております。

    Glücklich

     東欧のガラス小物と古い紙もの

     東欧の古いガラス小物(ガラスボタンやインテリア雑貨)とアクセサリー、紙ものを中心に扱っています。
     ブローチやガラスリング、1920年頃のガラス
    ボタンを使用したアクセサリーなどをお持ちします。
     今回は買い付けたばかりの古いガラスボタンもお持ちいたします。


    Petit Musée

     パリの蚤の市のように!

     フランスの古い紙とレースを軸に『アンティークのある暮らし』を提案しています。
      今回は、パリの蚤の市のスタンドを覗いたような、賑やかで楽しい品揃えにて、ご案内致します。



    「GREEN HOOP MARKET 365_2023.9」
    会期 :2023年9月1日(金)〜9月28日(木)
    時間 :11:00-19:00 
        ※最終日・28日は18:00まで
    場所 :SUPER PAPER MARKET〈GREEN HOOP MARKET 365 SPACE〉


    ※SHOPの最新情報は随時SNSにてお知らせいたします。
    Twitter
    Instagram

    GALLERY SPACE「ANDY SHOP」

    SUPER PAPER MARKET

    国内外で活躍するアーティスト「松本セイジ」が描く”ねずみのANDY”のアイテムを取り揃えた期間限定POP UP「ANDY SHOP」を開催いたします。

    店頭では、普段の生活に取り入れやすいキッチン用品や文房具などのオリジナルアイテムのほか、催事でしか手に入らない限定商品や、この催事から販売される新商品も並びます。

    様々な企業とのコラボやニューヨークや国内各地での展示会開催など、マルチな活動を続ける大注目のアーティストから生み出された”ねずみのANDY”。そのキュートな世界観を余すところなく展開いたします。

    Instagram

    「ANDY SHOP」
    会期  :2023年7月22日(土)-8月30日(水)
    営業時間:11:00-19:00 ※最終日は18:00まで
    場所  :SUPER PAPER MARKET 〈GALLERY SPACE〉

     

    ※SHOPの最新情報は随時SNSにてお知らせいたします。
    Twitter
    Instagram

     

    ANALOG GAME MARKET

    SUPER PAPER MARKET



    夏休み企画!こだわりのアナログゲームを企画・制作している「ピチカートデザイン」と「GEO GAMES」がこの夏おすすめするゲームを、思う存分遊べるイベントが始まります。
    ボードゲーム初心者の方からボードゲーム好きの方、子どもから大人まで幅広く楽しめるこだわりのゲームが勢ぞろい。日々進化するボードゲームの世界を体験し、お気に入りのゲームを見つけてみませんか。


    ピチカートデザイン
    ELLY JELLY GAMES はボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」を運営する株式会社ピチカートデザインが企画するボードゲームブランドです。 多くのお客様にボードゲームの楽しさを伝えてきたスタッフが自信をもっておすすめできるゲームを、幅広い年齢層や興味を持ってくれた方々もとに届けることによって、ボードゲームの普及へ貢献することを信念としています。

    instagram

    ジオゲームズ
    知育玩具 × ボードゲーム

    楽しく夢中になって探求心を刺激
    家族の時間・絆を深める ジオゲームズのボードゲーム。
    子どもから大人まで、そして国を超えて世界中の人に受け入れられる
    「幾何学」「色彩」「感覚」「学び」をコンセプトにしています。

    01親子でも遊べるファミリー性
    02大人同士でも遊べる奥深いゲーム性
    03楽しみながら学ぶことが たくさん
    04ギフトに喜ばれるデザイン

    instagram



    「ANALOG GAME MARKET」
    会期 :2023年7月22日(土)〜8月30日(水)
    時間 :11:00-19:00 
        ※最終日は18:00まで
    場所 :SUPER PAPER MARKET〈GREEN HOOP MARKET 365 SPACE〉



    ※SHOPの最新情報は随時SNSにてお知らせいたします。
    Twitter
    Instagram

  • E2 / 2F